ステージ看板とは

※写真はイメージです。実際の製品とは異なります。
講演会や式典などで、ステージの上から吊下げられている看板です。
行事のプログラムである式次第、スローガンを掲げる垂幕などをステージ看板と読んでいますが、
実際には「舞台看板」「舞台タイトル看板」「ステージ看板」「講演会看板」「式典看板」「吊看板」
「式次第」「垂れ幕」「セレモニー看板」「総会看板」「同窓会看板」「コンサート看板」
「たれ幕(垂幕)」「横断幕」「行事看板」など様々な呼び方でご注文頂いております。
行事のプログラムである式次第、スローガンを掲げる垂幕などをステージ看板と読んでいますが、
実際には「舞台看板」「舞台タイトル看板」「ステージ看板」「講演会看板」「式典看板」「吊看板」
「式次第」「垂れ幕」「セレモニー看板」「総会看板」「同窓会看板」「コンサート看板」
「たれ幕(垂幕)」「横断幕」「行事看板」など様々な呼び方でご注文頂いております。
ステージ看板の主な使用例
- 場 所
- 文化ホール・式場(セレモニーホール)・会議室・講堂・体育館・催事場・ホテル・旅館など
- 使用目的
- 講演会・入社式・オープンセレモニー・式典・記念式典・入学式・卒業式慰労会・歓迎会・送別会
卒業証書授与式・株主総会・同窓会・コンサート・トークショー・音楽会・賀詞交換会・演奏会・発表会
研修会・フォーラム・シンポジウム・祝賀会・竣工式・落成式・表彰式・創立記念式典・安全大会・懇親会
コンテスト・コンクール・技能オリンピック・研究発表会・通常総会・臨時総会・全国大会・地区大会
決起集会・選挙・協議会・競技会・展覧会・マルシェ・バザー・まつり・ディナーショー・パーティー
フェスティバル・フェア・賞味会など
- イメージ画像
-


画鋲や両面テープで簡単に貼付けできます
吊看板は木枠組み看板、発泡ボード・ユポ紙などで専門業者によって作られることが多いですが、 看板マートが使用しているメディアは紙メディアとは違い破れにくく、 貼り直すこともでき施工が非常に簡単ですので、専門業者に依頼する必要がありません。
そのため、お客様自身で画鋲や両面テープなどで貼付けしていただいております。


扱いやすい遮光タイプのターポリンです。
透けにくい遮光タイプのターポリンです。
カールや破れなどが起きにくく、扱いやすい素材となっております。
数ヶ月程度屋外で使用いただいても問題ありません。
【製品仕様】
質感:マット
厚さ:350μ
質量(g/平米):440


ロール状でお安く梱包発送いたします。
コストをお安くするため印刷物はロール上で梱包発送しております。
開封時にはシートに癖がついているように思われますが、紙メディアと違い時間の経過とともに元の形に戻っていきますので品質に問題はございません。
サイズ別参考価格表
- | 1800 | 2400 | 2700 | 3000 | 3600 | 4500 | 5400 |
450 | ¥8,580– | ¥9,350– | ¥9,900– | ¥10,450– | ¥11,440– | ¥12,980– | ¥14,520– |
600 | ¥8,910– | ¥9,680– | ¥10,340– | ¥11,000– | ¥12,320– | ¥13,860– | ¥15,730– |
900 | ¥9,240– | ¥11,220– | ¥12,320– | ¥12,870– | ¥14,630– | ¥16,280– | ¥18,810– |
1200 | ¥10,230– | ¥12,980– | ¥13,530– | ¥13,750– | ¥16,060– | ¥19,690– | ¥23,100– |